相談できる「建築家」が見つかる。建てたい「家のイメージ」が見つかる。建築家ポータルサイト『KLASIC』
対応エリアから事務所を探す
カテゴリーから探す
建築費用の予算から探す
要望に会う建築家を紹介してもらう(無料)
メニューを閉じる
カテゴリーから事例記事を読む
予算から事例記事を読む
カテゴリーから建築事例写真を見る
周囲に溶け込む落ち着いたグレーの左官壁と、三角屋根が印象的なつくばみらいの家。一歩中に入ると、目の前には薪ストーブを備えた広い土間が。そして2階には、杉の無垢材を豊富に使った開放的な空間が広がる。「書斎やリビングなど、細かい間取りに囚われない自由に過ごせる空間をつくりたい」。そんな思いを込めて設計を担当した建築家・岩瀬卓也さんの、美的センスとこだわりが詰まった家づくりをご紹介しよう。
建築家の詳細
床や柱、天井に天然の杉をたっぷり使ったリビング。床の杉も40ミリの厚さがあるので、はだしで踏んだ感じもとても心地よい
抑えたグレーの色調の左官壁と切妻屋根の形がそのまま印象的なフォルムをつくり上げている。
2階のリビングから見た中庭。右は同じくリビングスペース。そして左にはインルームバルコニーが配されている
杉の無垢材をふんだんに使ったリビング。木の風合いと白い壁のコントラストが美しい
洗濯物を持って1階まで移動しなくて済むよう設けられたるランドリーシューター。ここに洗濯物を入れると、1階の洗濯カゴに洗濯物が入る仕組み。家事動線を少しでも良くしたいという、奥様のたっての希望でつくられた
屋根付きのインナーバルコニーは、外でもあり、室内でもある空間。子どもたちの安全な遊び場としても大活躍している
撮影:アトリエあふろ(糠澤武敏)
1F間取り図
2F間取り図