1994年 | 第4回 S×L住宅設計競技 入賞 |
---|---|
2007年 | 第6回 日本建築美術工芸協会 芦原義信賞奨励賞 [東京松屋UNITY] |
PENクリエイティブアワード審査員特別賞 [東京松屋UNITY] | |
日本建築家協会2007優秀建築選 [“ロ”ハウス] | |
Y大学キャンパス計画プロポーサル最優秀 | |
第3回 竹山実賞受賞 [BLACKET HOUSE #1] | |
2008年 | World Architecture Community Awards 2nd Cycle Winnes [“ロ”ハウス] |
Good Design Award 2008 受賞 [東京松屋UNITY] | |
日事連建築賞 優秀賞 受賞 [東京松屋UNITY] | |
World Architecture Community Awards 1nd Cycle Winnes [東京松屋UNITY] | |
日本建築家協会2008優秀建築選 [BLACKET HOUSE #1] | |
日本建築家協会2008優秀建築選 [東京松屋UNITY] | |
第34回東京建築賞 住宅部門入賞 [“ロ”ハウス] | |
2009年 | Good Design Award 2009 受賞 [FLAP HOUSE] |
日本建築家協会2009優秀建築選 [FLAP HOUSE] | |
東京建築賞 集合住宅部門 優秀賞 [東京松屋UNITY] | |
環境・設備デザイン賞 優秀賞 [東京松屋UNITY] | |
エアスタイルコンテスト2008 特別賞受賞 [FLAP HOUSE] | |
2010年 | 日本建築学会作品選集2011 [東京松屋UNITY] |
2011年 | Good Design Award 2011 受賞 [SKY FORTRESS + MISAKO GYM] |
2015年 | Good Design Award 2015 受賞 [CRANKS] |
Good Design Award 2015 受賞 [STREAKS] | |
Good Design Award 2015 受賞 [CON-FLEX] | |
A&D Trophy Awards 2015 Best Residental Certificate of Exellence [CRANKS] | |
2016年 | Good Design Award 2016 受賞 [CO-CONNECT] |
2017年 | 第43回東京建築賞奨励賞[BEAMS] |
住まいの環境デザイン・アワード2017 入賞[CO-CONNECT] | |
GOOD DESIGN AWARD 2017受賞[RUSSET ALLEY] | |
GOOD DESIGN AWARD 2017[Hal Halle] | |
2017年度JIA優秀建築選(100選)[南雪谷の家] | |
第45回日本建築士会連合会賞 奨励賞[BEAMS] | |
2018年 | GOOD DESIGN AWARD 2018受賞[URBANE SERIES FRAMES] (ウルテック社アーベインシリーズ住宅) |
第44回東京建築賞 共同住宅部門 優秀賞[CON-FLEX] | |
2019年 | GOOD DESIGN AWARD 2019受賞 [御成ふくろ小路にたつ3軒長屋ー御成となりー] |
2020年 | AND賞(アーキニアリング・デザイン・アワード2020)入賞 [CRANKS] |
GOOD DESIGN AWARD 2020受賞[文化村ハウス] | |
GOOD DESIGN AWARD 2020受賞[CON-FOLDS] | |
2021年 | GOOD DESIGN AWARD 2021受賞 [THE SEPTET] |
2002年 | 室内 2002/12月号 [無縁坂の部屋] |
---|---|
2003年 | TVKリフォーム番組 [無縁坂の部屋] |
室内 2003/7月号 [江戸からかみの用と美展] | |
2004年 | CAR&MAGAGINE 315号 [相模原の家] |
PEN 2004/9月号 [江戸からかみの用と美展 作品展示] | |
室内 2004/4月号 [江戸からかみの用と美展] | |
2005年 | 後悔しない家づくり 2006-2007年度版 [KOYAMA.T-HOUSE] |
渡辺篤史の建もの探訪 TV朝日 11/19放映 [KOYAMA.T-HOUSE] | |
CAR&HOME 04 [KOGASAKI.K-HOUSE] | |
CAR&HOME 04 [KOYAMA.T-HOUSE] | |
2006年 | O-CUBE OZONE 会員誌11月号 [factory guest] |
飛騨産業訪問(山田佳一朗、河野有悟) | |
新しい住まいの設計 9月号 [“ロ”ハウス] | |
2007年 | 和空間 BEST100 [東京松屋UNITY] |
KEN-Platz 建材設備レビュー [東京松屋UNITY] | |
PEN クリエイティブアワード 11/15号 [東京松屋UNITY] | |
MY HOME 100選 [“ロ”ハウス] | |
KEN-Platz フォトギャラリー [東京松屋UNITY] | |
日経アーキテクチュア 10/8号 [東京松屋UNITY] | |
新建築 10月号 [HTAホテルプロジェクト] | |
CONFORT 10月号 [東京松屋UNITY] | |
新建築 8月号 [東京松屋UNITY] | |
O-CUBE OZONE 会員誌 夏号 [東京松屋UNITY] | |
2008年 | BUNKYO GREEN MAP JIA文京地域会 |
渡辺篤史の建もの探訪 TV朝日 [FLAP HOUSE] | |
現代日本の建築家 3 [“ロ”ハウス] | |
LIVES [東京松屋UNITY] | |
建築ジャーナル 6月号 [河野有悟建築計画室 作品集] | |
ハニカムダイナミクスの建築 [アーバン・ケーススタディ01] | |
ハニカムダイナミクスの建築 [アーバン・ケーススタディ06] | |
ハニカムダイナミクスの建築 [HTAホテルプロジェクト] | |
AICA FIND 08-09 [東京松屋UNITY] | |
2009年 | 旭硝子ハローアーキテクト [プロセスをデザインする] |
日経アーキテクチュア特別編集版 新しい建築の鼓動2010 [環境建築の通信簿][東京松屋UNITY] | |
日経アーキテクチュア 9/28号 [構造力を武器に][荻窪の住宅] | |
SUMAI NO SEKKEI─住まいの設計 11月号 [YAMATO.O-HOUSE] | |
SUSU─素住─ 2009 no.2 [FLAP HOUSE] | |
現代日本の建築家4 [BRACKET HOUSE #1] | |
現代日本の建築家4 [東京松屋UNITY] | |
建築ジャーナル 7月号 [東京松屋UNITY] | |
日経アーキテクチュア 6/22号 [東京松屋UNITY] | |
NIKKEI NET こだわりのデザイナーズ住宅 [FLAP HOUSE] | |
住人十色 毎日放送 5/30放映 [FLAP HOUSE] | |
Argus-eye 6月号 江戸からかみの世界 [執筆] | |
渡辺篤史の建もの探訪BOOK [KOYAMA T-HOUSE] | |
MY HOUSE PLUS vol.16 [FLAP HOUSE] | |
a+a (MEXICO) 2009/1 [東京松屋UNITY] | |
Argus-eye 3月号 日事連建築賞受賞事務所訪問記事 [東京松屋UNITY] | |
JAPAN DESIGN 2008 [東京松屋UNITY] | |
MY HOME PLUS vol.15 [FLAP HOUSE] | |
2010年 | 建築ジャーナル 12月号 [三迫ボクシングジム+SKY FORTRESS] |
LiVES 10 DEC.&11 JAN vol.54 [三迫ボクシングジム+SKY FORTRESS] | |
MY HOME PLUS VOL.22 [FLAP HOUSE] | |
BUNKYO BLUE MAP(文京建築会) | |
CAR&HOME8 [KOMAZAWA K-HOUSE][YAMATO O-HOUSE] | |
CAR&HOME8 インタビュー記事[未来価値のある家の建て方] | |
日経PB社NA選書[解決!「環境建築」] [東京松屋UNITY] | |
JIA Architect of the Year/現代日本の建築家 5 [FLAP HOUSE] | |
ジャパンデザイン/グッドデザインアワード・イヤーブック2009-2010 「FLAP HOUSE」 | |
2011年 | ジャパンデザイン/グッドデザインアワード・イヤーブック2011-2012 [SKY FORTRESS + MISAKO GYM] |
CAR&HOME 9 [KOMAZAWA K-HOUSE][SHIBUYA S-HOUSE] | |
社)日本建築家協会 関東甲信越支部 「Bulletin」2011 9月号 [プロセスをデザインする] | |
最高の間取りがわかる本 [FLAP HOUSE] | |
MY HOME100選 vol.9 [YAMATO.O-HOUSE] | |
TV TOKYO 7スタBratch [芹澤邸] | |
日本建築学会作品選集2011 [東京松屋UNITY] | |
2012年 | インターネット放送局 あっ!とおどろく放送局 8ch企業・経済 6/27放映 輝く人たち 河野有悟出演 |
最高に心地のいい 住宅をデザインする方法 エクスナレッジ ムック [FLAP HOUSE] | |
大人の素敵インテリア エクスナレッジ ムック [FLAP HOUSE] | |
BS朝日『辰巳琢郎の家物語 リモデルきらり』 3/10・24放映 「江戸からかみの出会いで生まれ変わった根岸の家」[河田邸リノベーション] | |
住まいの設計 MAR./APR 2012 [河田邸リノベーション] | |
2013年 | 日経PB社NA選書「木造・木質の解法」 [東向きの家]コラム「4号でどこまでできる?」 |
「世界でいちばん住みたい家がみつかる本」エクスナレッジ ムック [FLAP HOUSE] | |
「部屋別・間取りアイデア300」エクスナレッジ ムック [FLAP HOUSE] | |
「建築知識」 2013 5月号 No.702 特集:[和の素材]を生かすデザイン作法 素材の使い方 紙 [東京松屋UNITY][東向きの家][根岸の家(リノベーション)] | |
Car Sensor「EDGE」2013 5月号別冊 [O-HOUSE] | |
126家族の間取り エクスナレッジ ムック [FLAP HOUSE] | |
「建築知識」 2013 2月号 No.699 特集:美しい[鉄骨造]をつくる教科書 | |
美しい外壁デザイン[BRACKET HOUSE #2][“ロ”ハウス] | |
「ブレース×ラーメン」構造が可能にする美しき構造体[三迫ボクシングジム+SKY FORTRESS] | |
SUMAI NO SEKKEI「住まいの設計」 2013 1・2月号 No.644 [人気建築家が教える美しい照明の条件] | |
2014年 | エクスナレッジ「建築知識」2014 9月号 No.718 特集:木造住宅Q&A透け透け立体ディテール集 |
2015年 | 『dezeen』 [CRANKS] Cranks house by Hugo Kohno features concrete walls that step in and out |
財)東京都建築士事務所協会『コア東京WEB』2015年8,9,10月号 「思い出のスケッチ」(全3回)河野有悟 | |
フリーペーパー「KAMAKURA」vol.11 『鎌倉御成町プロジェクト』イベント「鎌倉のまちと空き家の未来を考える」 武蔵 野美術大学建築学科3年生(河野・原田スタジオ) | |
NHK 『首都圏ニュース』 放送日:2015.9.23(水・祝)18:45~ 『鎌倉御成町プロジェクト』イベント「鎌倉のまちと空き家の未来を考える」 武蔵野美術大学建築学科3年生(河野・原田スタジオ)発表会 | |
TV朝日『渡辺篤史の建もの探訪』放送日:2015.9.12(土)朝5:00~5:25 「神奈川県伊勢原市・関邸 殻に守られたコートハウス」[Outer case] | |
雑誌「LiVES」2015 JUN.JUL. VOL.81 デザイン物件レビュー 集合住宅[CON-FLEX] 掲載 | |
エクスナレッジ「建築知識」 2015 5月号 No.726 特集 建材の選び方・素材の使い方[東京松屋UNITY][CRANKS][中野の家][三迫ボクシングジム+SKY FORTRESS] | |
Japan-architects.com Japan-architects ブログ[CON-FLEX] | |
エクスナレッジ「建築知識」 2015 3月号 No.724 掲載 | |
Japan-architects.com Japan-architects ブログ 河野有悟 建築展「きめ方がつくるかたち」レポート | |
All About イエコト 河野有悟 建築展「きめ方がつくるかたち」 | |
建築資料研究社「コンフォルト」2015 2月号 142号 [東京松屋UNITY] | |
2016年 | Japan-architects.com Japan-architects ブログ [南雪谷の家] |
「新建築 住宅特集」(2016年10月号) [南雪谷の家] | |
オーストリアの建築誌「architektur」 中国・西安のプロジェクト [MCEC](Interdesign Associatesと共同プロジェクト) | |
Japan-architects.com Japan-architects ブログ [BEAMS] | |
2017年 | フリーペーパー「KAMAKURA」vol.12 P48,49 「まちの結節点をつくる」『鎌倉御成町プロジェクト』イベント 武蔵野美術大学建築学科3年生(河野・原田スタジオ) |
1969 | 東京都生まれ |
---|---|
1995 | 武蔵野美術大学造形学部建築学科 卒業 |
1995-1998 | 早川邦彦建築研究室 勤務 |
2002- | 河野有悟建築計画室 |
2002-2004 | 武蔵野美術大学キャンパスプロジェクト 参加 |
2003- | 武蔵野美術大学造形学部建築学科 非常勤講師 |
2011- | 東京電機大学建築学科 非常勤講師 |
2013-2014 | 日本建築家協会 関東甲信越支部 役員会 幹事 |
1994年 | 第4回 S×L住宅設計競技 入賞 |
---|---|
2007年 | 第6回 日本建築美術工芸協会 芦原義信賞奨励賞 [東京松屋UNITY] |
PENクリエイティブアワード審査員特別賞 [東京松屋UNITY] | |
日本建築家協会2007優秀建築選 [“ロ”ハウス] | |
Y大学キャンパス計画プロポーサル最優秀 | |
第3回 竹山実賞受賞 [BLACKET HOUSE #1] | |
2008年 | World Architecture Community Awards 2nd Cycle Winnes [“ロ”ハウス] |
Good Design Award 2008 受賞 [東京松屋UNITY] | |
日事連建築賞 優秀賞 受賞 [東京松屋UNITY] | |
World Architecture Community Awards 1nd Cycle Winnes [東京松屋UNITY] | |
日本建築家協会2008優秀建築選 [BLACKET HOUSE #1] | |
日本建築家協会2008優秀建築選 [東京松屋UNITY] | |
第34回東京建築賞 住宅部門入賞 [“ロ”ハウス] | |
2009年 | Good Design Award 2009 受賞 [FLAP HOUSE] |
日本建築家協会2009優秀建築選 [FLAP HOUSE] | |
東京建築賞 集合住宅部門 優秀賞 [東京松屋UNITY] | |
環境・設備デザイン賞 優秀賞 [東京松屋UNITY] | |
エアスタイルコンテスト2008 特別賞受賞 [FLAP HOUSE] | |
2010年 | 日本建築学会作品選集2011 [東京松屋UNITY] |
2011年 | Good Design Award 2011 受賞 [SKY FORTRESS + MISAKO GYM] |
2015年 | Good Design Award 2015 受賞 [CRANKS] |
Good Design Award 2015 受賞 [STREAKS] | |
Good Design Award 2015 受賞 [CON-FLEX] | |
A&D Trophy Awards 2015 Best Residental Certificate of Exellence [CRANKS] | |
2016年 | Good Design Award 2016 受賞 [CO-CONNECT] |
2017年 | 第43回東京建築賞奨励賞[BEAMS] |
住まいの環境デザイン・アワード2017 入賞[CO-CONNECT] | |
GOOD DESIGN AWARD 2017受賞[RUSSET ALLEY] | |
GOOD DESIGN AWARD 2017[Hal Halle] | |
2017年度JIA優秀建築選(100選)[南雪谷の家] | |
第45回日本建築士会連合会賞 奨励賞[BEAMS] | |
2018年 | GOOD DESIGN AWARD 2018受賞[URBANE SERIES FRAMES] (ウルテック社アーベインシリーズ住宅) |
第44回東京建築賞 共同住宅部門 優秀賞[CON-FLEX] | |
2019年 | GOOD DESIGN AWARD 2019受賞 [御成ふくろ小路にたつ3軒長屋ー御成となりー] |
2020年 | AND賞(アーキニアリング・デザイン・アワード2020)入賞 [CRANKS] |
GOOD DESIGN AWARD 2020受賞[文化村ハウス] | |
GOOD DESIGN AWARD 2020受賞[CON-FOLDS] | |
2021年 | GOOD DESIGN AWARD 2021受賞 [THE SEPTET] |
2002年 | 室内 2002/12月号 [無縁坂の部屋] |
---|---|
2003年 | TVKリフォーム番組 [無縁坂の部屋] |
室内 2003/7月号 [江戸からかみの用と美展] | |
2004年 | CAR&MAGAGINE 315号 [相模原の家] |
PEN 2004/9月号 [江戸からかみの用と美展 作品展示] | |
室内 2004/4月号 [江戸からかみの用と美展] | |
2005年 | 後悔しない家づくり 2006-2007年度版 [KOYAMA.T-HOUSE] |
渡辺篤史の建もの探訪 TV朝日 11/19放映 [KOYAMA.T-HOUSE] | |
CAR&HOME 04 [KOGASAKI.K-HOUSE] | |
CAR&HOME 04 [KOYAMA.T-HOUSE] | |
2006年 | O-CUBE OZONE 会員誌11月号 [factory guest] |
飛騨産業訪問(山田佳一朗、河野有悟) | |
新しい住まいの設計 9月号 [“ロ”ハウス] | |
2007年 | 和空間 BEST100 [東京松屋UNITY] |
KEN-Platz 建材設備レビュー [東京松屋UNITY] | |
PEN クリエイティブアワード 11/15号 [東京松屋UNITY] | |
MY HOME 100選 [“ロ”ハウス] | |
KEN-Platz フォトギャラリー [東京松屋UNITY] | |
日経アーキテクチュア 10/8号 [東京松屋UNITY] | |
新建築 10月号 [HTAホテルプロジェクト] | |
CONFORT 10月号 [東京松屋UNITY] | |
新建築 8月号 [東京松屋UNITY] | |
O-CUBE OZONE 会員誌 夏号 [東京松屋UNITY] | |
2008年 | BUNKYO GREEN MAP JIA文京地域会 |
渡辺篤史の建もの探訪 TV朝日 [FLAP HOUSE] | |
現代日本の建築家 3 [“ロ”ハウス] | |
LIVES [東京松屋UNITY] | |
建築ジャーナル 6月号 [河野有悟建築計画室 作品集] | |
ハニカムダイナミクスの建築 [アーバン・ケーススタディ01] | |
ハニカムダイナミクスの建築 [アーバン・ケーススタディ06] | |
ハニカムダイナミクスの建築 [HTAホテルプロジェクト] | |
AICA FIND 08-09 [東京松屋UNITY] | |
2009年 | 旭硝子ハローアーキテクト [プロセスをデザインする] |
日経アーキテクチュア特別編集版 新しい建築の鼓動2010 [環境建築の通信簿][東京松屋UNITY] | |
日経アーキテクチュア 9/28号 [構造力を武器に][荻窪の住宅] | |
SUMAI NO SEKKEI─住まいの設計 11月号 [YAMATO.O-HOUSE] | |
SUSU─素住─ 2009 no.2 [FLAP HOUSE] | |
現代日本の建築家4 [BRACKET HOUSE #1] | |
現代日本の建築家4 [東京松屋UNITY] | |
建築ジャーナル 7月号 [東京松屋UNITY] | |
日経アーキテクチュア 6/22号 [東京松屋UNITY] | |
NIKKEI NET こだわりのデザイナーズ住宅 [FLAP HOUSE] | |
住人十色 毎日放送 5/30放映 [FLAP HOUSE] | |
Argus-eye 6月号 江戸からかみの世界 [執筆] | |
渡辺篤史の建もの探訪BOOK [KOYAMA T-HOUSE] | |
MY HOUSE PLUS vol.16 [FLAP HOUSE] | |
a+a (MEXICO) 2009/1 [東京松屋UNITY] | |
Argus-eye 3月号 日事連建築賞受賞事務所訪問記事 [東京松屋UNITY] | |
JAPAN DESIGN 2008 [東京松屋UNITY] | |
MY HOME PLUS vol.15 [FLAP HOUSE] | |
2010年 | 建築ジャーナル 12月号 [三迫ボクシングジム+SKY FORTRESS] |
LiVES 10 DEC.&11 JAN vol.54 [三迫ボクシングジム+SKY FORTRESS] | |
MY HOME PLUS VOL.22 [FLAP HOUSE] | |
BUNKYO BLUE MAP(文京建築会) | |
CAR&HOME8 [KOMAZAWA K-HOUSE][YAMATO O-HOUSE] | |
CAR&HOME8 インタビュー記事[未来価値のある家の建て方] | |
日経PB社NA選書[解決!「環境建築」] [東京松屋UNITY] | |
JIA Architect of the Year/現代日本の建築家 5 [FLAP HOUSE] | |
ジャパンデザイン/グッドデザインアワード・イヤーブック2009-2010 「FLAP HOUSE」 | |
2011年 | ジャパンデザイン/グッドデザインアワード・イヤーブック2011-2012 [SKY FORTRESS + MISAKO GYM] |
CAR&HOME 9 [KOMAZAWA K-HOUSE][SHIBUYA S-HOUSE] | |
社)日本建築家協会 関東甲信越支部 「Bulletin」2011 9月号 [プロセスをデザインする] | |
最高の間取りがわかる本 [FLAP HOUSE] | |
MY HOME100選 vol.9 [YAMATO.O-HOUSE] | |
TV TOKYO 7スタBratch [芹澤邸] | |
日本建築学会作品選集2011 [東京松屋UNITY] | |
2012年 | インターネット放送局 あっ!とおどろく放送局 8ch企業・経済 6/27放映 輝く人たち 河野有悟出演 |
最高に心地のいい 住宅をデザインする方法 エクスナレッジ ムック [FLAP HOUSE] | |
大人の素敵インテリア エクスナレッジ ムック [FLAP HOUSE] | |
BS朝日『辰巳琢郎の家物語 リモデルきらり』 3/10・24放映 「江戸からかみの出会いで生まれ変わった根岸の家」[河田邸リノベーション] | |
住まいの設計 MAR./APR 2012 [河田邸リノベーション] | |
2013年 | 日経PB社NA選書「木造・木質の解法」 [東向きの家]コラム「4号でどこまでできる?」 |
「世界でいちばん住みたい家がみつかる本」エクスナレッジ ムック [FLAP HOUSE] | |
「部屋別・間取りアイデア300」エクスナレッジ ムック [FLAP HOUSE] | |
「建築知識」 2013 5月号 No.702 特集:[和の素材]を生かすデザイン作法 素材の使い方 紙 [東京松屋UNITY][東向きの家][根岸の家(リノベーション)] | |
Car Sensor「EDGE」2013 5月号別冊 [O-HOUSE] | |
126家族の間取り エクスナレッジ ムック [FLAP HOUSE] | |
「建築知識」 2013 2月号 No.699 特集:美しい[鉄骨造]をつくる教科書 | |
美しい外壁デザイン[BRACKET HOUSE #2][“ロ”ハウス] | |
「ブレース×ラーメン」構造が可能にする美しき構造体[三迫ボクシングジム+SKY FORTRESS] | |
SUMAI NO SEKKEI「住まいの設計」 2013 1・2月号 No.644 [人気建築家が教える美しい照明の条件] | |
2014年 | エクスナレッジ「建築知識」2014 9月号 No.718 特集:木造住宅Q&A透け透け立体ディテール集 |
2015年 | 『dezeen』 [CRANKS] Cranks house by Hugo Kohno features concrete walls that step in and out |
財)東京都建築士事務所協会『コア東京WEB』2015年8,9,10月号 「思い出のスケッチ」(全3回)河野有悟 | |
フリーペーパー「KAMAKURA」vol.11 『鎌倉御成町プロジェクト』イベント「鎌倉のまちと空き家の未来を考える」 武蔵 野美術大学建築学科3年生(河野・原田スタジオ) | |
NHK 『首都圏ニュース』 放送日:2015.9.23(水・祝)18:45~ 『鎌倉御成町プロジェクト』イベント「鎌倉のまちと空き家の未来を考える」 武蔵野美術大学建築学科3年生(河野・原田スタジオ)発表会 | |
TV朝日『渡辺篤史の建もの探訪』放送日:2015.9.12(土)朝5:00~5:25 「神奈川県伊勢原市・関邸 殻に守られたコートハウス」[Outer case] | |
雑誌「LiVES」2015 JUN.JUL. VOL.81 デザイン物件レビュー 集合住宅[CON-FLEX] 掲載 | |
エクスナレッジ「建築知識」 2015 5月号 No.726 特集 建材の選び方・素材の使い方[東京松屋UNITY][CRANKS][中野の家][三迫ボクシングジム+SKY FORTRESS] | |
Japan-architects.com Japan-architects ブログ[CON-FLEX] | |
エクスナレッジ「建築知識」 2015 3月号 No.724 掲載 | |
Japan-architects.com Japan-architects ブログ 河野有悟 建築展「きめ方がつくるかたち」レポート | |
All About イエコト 河野有悟 建築展「きめ方がつくるかたち」 | |
建築資料研究社「コンフォルト」2015 2月号 142号 [東京松屋UNITY] | |
2016年 | Japan-architects.com Japan-architects ブログ [南雪谷の家] |
「新建築 住宅特集」(2016年10月号) [南雪谷の家] | |
オーストリアの建築誌「architektur」 中国・西安のプロジェクト [MCEC](Interdesign Associatesと共同プロジェクト) | |
Japan-architects.com Japan-architects ブログ [BEAMS] | |
2017年 | フリーペーパー「KAMAKURA」vol.12 P48,49 「まちの結節点をつくる」『鎌倉御成町プロジェクト』イベント 武蔵野美術大学建築学科3年生(河野・原田スタジオ) |