愛媛県松山市 / 木と野花の家
「戸建住宅の建築は、ハウスメーカーや工務店に依頼をするもの」という意識が根強い地方都市。画一的になりがちな住宅に高いデザイン性や個性を持たせ、施主それぞれが、「自分らしい暮らし」ができる家づくりを行う建築家ユニットArchi est。異なる…
福岡県北九州市 / Rock House
家から海へと視線を伸ばすと、自ら所有する島が見える。そんな贅沢な体験を日常にするため計画された家だ。建築家の白浜さんは、恵まれた敷地の環境を生かし、取り込んだ住まいにしたいと考えた。木のフェンスにもたれながら、島へ続く景色を独り占めできる感…
奈良県生駒市 / 生駒の家
家づくりにおいて、室内に光をどう取り込むかは大きな問題。ましてや周囲を隣家などに囲まれている、道路に面している場合は、外からの視線を遮ることも必要となり、難易度は増す。そんな難問に立ち向かった建築家の安部さんがとった方法は、上から光を取り込…
富山県高岡市 / 荻布の家
元は実家の裏庭という限られたスペースに、自宅兼アトリエを建てた建築家の狩野一貴さん。その家は、1つの空間の中に、光や風、見える景色がそれぞれ違ういくつもの居場所を設けた五感で楽しむ家。地方都市において、子育て世代の育児環境を充実させる、家づ…
沖縄県 / 高台の家
見晴らしのよい場所に、「高台にあるからこそ」の暮らしができる家を建てたいと考えたお施主さま。依頼を受けた建築家の比嘉さんは、美しく空を切り取る窓や、LDKからゆったりと眺望を楽しめる大きな開口を計画。
沖縄の強い日射をコントロールし、風や…
福岡県古賀市 / 古賀の家
自らが生まれ育ったまちで、ゆったりと暮らしたい。そんな施主の思いを実現したのは、日本人の心の原風景にあるような暮らしを現代の建築で叶える建築家、礒健介さん。自然体の暮らしを実現した、礒さんの家づくりに迫る。
名古屋市西区 / ant.
名古屋城の西を流れる堀川沿いに、街の景色に溶け込みながらも、ひときわ心惹かれる小さな建物がある。オーナーであるOさんが移転オープンした、ヘアカットやエステを行うプライベートサロンだ。狭小地ながら室内は非常に開放的で、狭さを感じさせない空間と…
静岡県静岡市 / 回遊の天窓
中庭が家の中心にある「ロの字型」の家を建てたいとお望みだったお施主さま。建築家の戸川さんは、しかし敷地条件や広さなどから難しいと判断。提案したのは、大きな天窓だった。おかげで、思い描いていた開放的で明るく、風が通り、回遊性もある、まるで庭を…
群馬県前橋市 / 平屋の家
Oさまファミリーが暮らす「平屋の家」を手掛けたのは、クライアントの希望に沿ったプランニングと、完成したあとのアフターフォローも万全の体制で臨む家造りに定評があるインカラーアーキテクツの遠藤彰さんだ。
三重県鈴鹿市 / みはたの家
畑のなかにひっそりと佇む平屋の家。コンパクトでありながらも、細部にわたる上質さと、抜群の暮らしやすさを兼ね備えた家をつくったのは、とくら建築設計の松尾道生さん。「暮らしをつくる」建築家、松尾さんの家づくりの真髄に迫る。
東京都 / Kさんの家
東京都内の住宅密集地で、狭小地の家づくりに臨んだ建築家の藤田敦子さん。開放感や採光を得るために工夫を凝らし、自然素材の心地よさに満ちたナチュラルな空間が完成。日本では避けて通れない地震・水害リスクへの現実的な対策も注目だ。
愛知県豊田市 / 緑豊かな中庭のある平屋の住まい(豊田市の平屋)
光や風、庭の木々といった自然と向き合い、心落ち着く家づくりに定評のある建築家、m+h建築設計スタジオの林 誠さん。自身の建築の集大成ともいえる事務所兼自邸は、どの部屋からも庭の緑が愉しめる、ずっとここに居たくなる家でした。
東京都世田谷区 / TA邸
電車や踏切の騒音問題、通りを行きかう人からのプライバシーの確保。そんな課題を抱えた土地での設計依頼に、外観からは想像もつかないような、開放的で明るい住宅を生み出したのは、「空間づくりの匠」アトリエスピノザの井東さんと市原さんでした。
東京都練馬区 / 武蔵関の住まい
自宅を新築するため、購入したのは住宅街の中の旗竿地。かねてからRC造で建てることを決めていたお施主さまは、RC造の経験豊富でデザインにも妥協なく家づくりをする建築家の鈴木さんに設計を依頼した。自宅に仕事場を備えた、新しいライフスタイルの住宅…
愛知県 / K邸(1階と2階がシームレスにつながる猫のための家)
5匹の猫と暮らすKさまの家は北欧ヴィンテージ感のある素敵な住まいだが、実は、猫が喜ぶ「猫的町並み」が展開されているという。設計を担当した犬猫専門建築家の廣瀬慶二さんに、K邸から読み取れる「猫と暮らす家」のセオリーを教えてもらった。
東京都 / HOUSE T
「天井が高く、屋外とつながる広いLDKが欲しい」という要望を、想像をはるかに上回る理想的な形でかなえた建築家の八田政佳さん。完成した住まいは邸内へ入るまでの動線も訪れる人を楽しませ、デザイン・住み心地ともに魅力満載の住宅となっている。
埼玉県日高市 / 音がつなぐ家
新築する自宅には、いつか教室を開くためのピアノ室が欲しいと考えていたお施主さま。建 築家の小野さんは、教室として使わない時も、常に生きたスペースになるよう考慮した。日 ごろからストーリーのある家づくりを提案する小野さん。素材の選択…
神奈川県相模原市 / 東林間のアパート [CASA FORESTA]
神奈川県相模原市の住宅地に、ひと際目を惹く集合住宅「東林間のアパート [CASA FORESTA]」があります。個性的な市松模様のファサードも印象的なこの建物を設計したのは、KOKO+ inc.の代表で一級建築士の小林 宏輔さん。このユニー…
島根県江津市 / WAKI H
施主は70代の夫婦。100歳を超えるお母様も快適に暮らせ、ときには家族や友人なども集まれる、人生の最終章に彩りを与える家づくりを任せたのは、自然や周囲の街並みと調和し、カタチとしての美しさだけでなく、心さえも動かす建築家、高橋翔太朗さんでし…
兵庫県伊丹市 / 野間の家
古き良きものを感じとれる家をつくりたいとお考えだったお施主さま。建築家の傳寶さんは「素材のもつエネルギーを感じるような重厚感あふれる家」を実現するため、無垢の木や土塗り仕上げの外壁など素材にこだわったという。角地かつ変形敷地という敷地の条件…
神奈川県 / TIME
desus(デサス)建築設計事務所が設計した『TIME』は、築45年の日本家屋をフルリノベーションした住宅だ。贅沢な眺めを生かした開放的な設計と、新築では難しい「リノベーションだからできる空間デザイン」の魅力を解き明かす。
神奈川県足柄下郡真鶴町 / 真鶴のすまい
真鶴の雄大な海を眺めながら、ゆっくりお風呂に入りたいという希望からスタートした別荘づくり。建築家の德家さん夫妻は、くつろぎを得ることはもちろん、日常的に質の高い暮らしができる環境の家を計画。既存建物の解体から別荘の新築まで、トータルに担当し…
⼤阪府岸和⽥市 / 春⽊の家
⽣活空間を2階に集約し、「外からの視界を遮るよう、窓は少なくしてほしい」という施主
の要望。閉鎖的で密集した空間となりがちな2階を、どう明るく開放的空間とするかがカギ
となる。これまで数多くの難問を「あっと驚く」⽅法で解決してきた建築家…
静岡県浜松市 / ガレージのある家
ご両親が長年住んでいた一戸建てを活かし、新たな住まいをつくることを決意した40代のO夫妻。思い入れのある家をフル・リノベーションして誕生したのは、使い勝手のいいガレージと明るいLDKを有する現代的な邸宅だった。築36年の邸宅は、果たしてどの…
滋賀県 / マキノセカンドハウス
キャンピングカーで全国津々浦々を巡っていた施主のAさん。車の買い替えを機に、拠点となるセカンドハウスを計画されたそう。その設計を任せたのは、顧客の「想い」を実現する家づくりに定評のあるef設計の木下さん。木下さんは、自然豊かな環境にマッチし…
東京都 / 501.Residence
施主さまが望んでいたのは「訪れた人にとっても居心地がよく、出会いと交流をはぐくむような家」。その思いを形にしたのは、建築家の水間寿明さん。楽しい時間を過ごしてホッとくつろぎ、英気を養う。そんなバカンスのような暮らしがかなう住宅の魅力とは?
三重県四日市市 / おばたの家
新しい建物のはずなのに、以前からそこに存在していたかのように周囲に溶け込んでいる 建物がある。ここは、とくら建築設計の松尾道生さんの自邸およびアトリエ。住まう家族も 訪れた人も「ここにずっといたい」と思わせる家づくりに迫る。
東京都 / 小さくても広い家
自邸建築にあたり、内装・外装は自らが手がけることを計画していたインテリアデザイナーのIさま。建築家の菅家 幹さんは空間設計のみを引き受け、床面積の数字以上に広く感じる「小さくても広い家」を実現。Iさまのセンスが光る内装デザインも必見だ。
東京都港区南麻布 / 有栖川 DUPLEX
高低差や高さ制限のある土地に、オーナー邸と4戸の賃貸住宅を建てるという困難な課題の建築コンペに応募した森山さん。32案の中から見事選ばれた森山さんのプランは、住みよさはもとより、デザイン性と収益性を見事に兼ね備えたものでした。
東京都世田谷区 / 美しい雨の家
「美しい雨の家」のお施主さまは家具デザイナー。建築家の小林さんはお施主さまデザインの家具やアートが映える室内の設えはもちろん、住宅街の中で光や風を感じながら、バルコニーでお子さまがプール遊びを楽しめるほど開放的に暮らせる家を実現した。満足度…
沖縄県那覇市 / 具志の二世帯住宅
ご両親が2人住まいをしていた実家を、二世帯住宅に建て替えることにしたお施主さま。人数もライフスタイルも違う2つの家族がともに暮らす家の計画には、限られた敷地面積、日射の条件、住宅街の中にあるが故の様々な制限と課題が多くあった。木製ルーバーが…
新潟県新潟市 / ministock-10
家づくりにおいて、建築家が過去に手掛けた作品を見て「このテイストが好き」「この人にお願いしたい」と思うことは誰しもあることだろう。しかし、「自分もこの家と同じものが欲しい」と思わせる建築家はどれだけいるだろう。ネイティブディメンションズの鈴…
富山県魚津市 / 北中の家
「北中の家」は、お施主さまが岡さんの自邸を気に入り、設計を依頼した家だ。自邸のエッセンスをベースとし、ライフスタイルと要望を上手に掛け合わせて豊かに、快適に暮らせる家を実現した。お施主さまと岡さんは、仕事上のパートナー。岡さんが手掛ける「分…
富山県下新川郡 / 横山の家
建築家の岡さんは富山移住を機に自邸を新築した。移住を決意するきっかけとなったのは、連なる山々の美しい風景だ。後立山連峰と田園風景が楽しめる絶景の地を購入し、思い浮かべたのは「大樹に守られた暮らし」。大きな屋根が包み込む家で、テーブルを囲んで…
三重県桑名市 / 土間でつながる家
ご両親と同居するための家を新築することに決めたお施主さま。依頼を受けた建築家の加藤さんはヒアリングを重ね、間に土間を挟んで2棟とするほうが望む暮らしができると考えた。忙しく働くお施主さまが家でゆったりと過ごせる秘訣は、散らかりが気にならず、…
愛知県豊田市 / 朝日の家Ⅱ
クールでスタイリッシュなコンクリート打放しに憧れる人は多いのではないでしょうか。しかし一般的な木造建築に比べるとRC造(鉄筋コンクリート造)は坪単価が高く、コスト面から諦めてしまうことがあるのも事実。住記屋の鈴木貴晴さんが手掛けた「朝日の家…
愛知県豊明市 / 栄町の家
建築家に家づくりを依頼する醍醐味は、「自分たちの思い通りの家」を作ってくれることではなく、自分達の想いを自分達以上に理解し、想像を超えた提案をしてくれることだ。
川島建築事務所の川嶌さんは、その醍醐味を味わわせてくれる建築家の1人。川嶌さ…
東京都世田谷区 / 静かな光の家
施主のSさまが終の住処をつくるときに望んだのは「何世代ものオーナーや地域に愛され続ける建物にする」ということだった。建築家の小林さんは周辺の環境をよりよくする家の配置や外観、将来を見据えた設備の選択などを通して実現。静かな光に包まれながら、…
東京都 / ミニマルデザインの家
あなたは「家の絵を描いてください」と言われたら、どんな家を描きますか?多くの方が三角屋根の可愛らしい家を描くことでしょう。自分が住んでいたことがあるわけではないのに、なぜか思い描いてしまう家。そんな、心の原風景ともいえる家をつくり続けている…
沖縄県中頭郡 / Three roofs house
自邸の新築にあたり、海外からの留学生を受け入れるゲストハウスを併設したいと考えていたお施主さま。依頼を受けた建築家の仲本さんは、南側に開けている立地を生かし、沖縄の古民家のような構成を提案した。完成したのは沖縄らしさが堪能でき、なおかつ現代…
佐賀県三養基郡基山町 / 基山町の家
「のどかな環境のなか、平屋建ての家で伸び伸びと暮らしたい」。そんなIさんファミリーの希望を叶えたのは、相良友也建築工房の相良友也さん。「奇を衒うではなく、『あ、なんか良いね』と思ってもらえる建築を目指したい」と話す相良さんが手掛けた「基山町…
福島県郡山市 / 逢瀬町の平屋
ご実家を建て替え、当面はセカンドハウス、いずれは終の住処にしたいと考えていた施主さま夫妻。依頼を受けた建築家の谷山武志さん・裕子さんがつくり上げたのは、心地よい光や緑に包まれながら、いくつになっても安心・快適に暮らせる家だった。
岡山県岡山市 / 北方の家
「北方の家」の設計を手掛けたのは、「たてこと空間研究室」の代表を務める佐藤悠馬さん。建築・空間つくりを通して「こと」をテーマに、お施主さまの「世界観」を具現化した設計を得意とする佐藤さんとって、「建築」とは、「家づくり」とは何かをうかがって…
兵庫県 / 住吉山手の家(犬と猫と音楽の家)
ペットと暮らす家をどうつくるかは、飼い主にとって大事なテーマ。でも、「ペットのための何か」を加えただけでは、人もペットも真の満足感を得られない。ではどうするか? その答えは、犬猫専門建築家・廣瀬慶二さんの自邸兼アトリエにあった。
東京都 / 三鷹市A邸
それぞれのライフスタイルが確立された、20代~70代の6人家族が暮らす二世帯住宅を手がけた建築家の熊田康友さん。敷地環境で課題だった採光と、家族のちょうどいい距離感を実現したのは、「吹抜けの中庭風デッキ」という熊田さんのアイデアだった。
兵庫県芦屋市 / 芦屋の家
工業製品の多くは完成時がベストな状態で時が経つにつれ劣化してゆく。住宅もそんな宿命をもつものの1つ。しかし、時を経てもなお価値が衰えず、むしろ年月による変化が味となり、長く住み続けられる家がある。そんな家をつくったのは、建築家の大庭徹さん。…
群馬県伊勢崎市 / 中庭のある家
いくつもの設計事務所やハウスメーカーに足を運ぶも、なかなか納得できなかったというNさま夫妻。しかし、インカラーアーキテクツの遠藤彰さんが提案したプランはひと目で気に入り、ほぼ即決したという。めぐり巡ってようやく手に入れた、Nさま夫妻の“理想…
岐阜県瑞穂市 / 自邸
建築家の古川真治さんが設計した自邸は、屋外の開放感と室内のくつろぎを楽しめるリビングのようなウッドデッキが大きな特徴。変形敷地の個性を最大限に生かし、理想的な住環境をつくり出している点にも注目だ。
愛媛県松山市 / 福角の家
イシマルデザイン一級建築事務所の岸絹子さんが、自身が設計した自邸兼アトリエ「福角の家」をつくったのは、今から4年前のこと。「自分が本当に好きなモノ、好きな空間」を形にしたというその家は、岸さんならではのセンスがそこかしこに溢れていました。
福岡県福津市 / 川沿いの家
将来は夫婦2人で暮らすための、小さな、倉庫のような家を建てたいと依頼を受けた建築家の中野さん。ライフスタイルが確立しているご一家に合わせ、自由にオープンに暮らせる住まいにしたいと計画。完成したのは、ダイニングまで土足で出入りできる、玄関のな…
長野県佐久市 / 下平尾の家
家を建てるとき、ハウスメーカーにするか? それとも設計事務所に頼むか? どちらにも良さがあり、実に悩ましいところです。とくに本サイトをご覧になっている方ならなおさらでしょう。アイネクライネ一級建築士事務所の伊藤克弘さんが手掛けた「下平尾の家…
和歌山県田辺市 / 森の歯科
皆さんは歯科医院にどんなイメージを持っていますか?「緊張する」「痛そう」「ちょっと怖い」といったネガティブな感情をもつ方も多いことでしょう。そんな歯科医院のイメージを覆す「木の温もりに包まれた空間で、庭の景色を見ながら治療を受ける」歯科医院…
大阪府豊中市東豊中町 / 豊中市東豊中町 K様邸
これまで住んでいた賃貸住宅が手狭になったため、新しい家づくりを決意したKさんご夫妻。輸入業に携わり、髙い美的センスをお持ちのKさんが目指したのは「今までにない住まい」でした。今回その要望に応えたのが、ビ・ハウスの営業担当である小林圭介さんと…
愛知県春日井市 / 小さなライトコートのある家
区画整理によって生まれた、新しい住宅地。周辺に家がない状況で、要望を叶えつつ、将来どんなふうに近隣の家が建っても住環境に影響を受けないプランを考えなくてはならなかった。建築家の箕輪さんが出した答えは「中庭」。外からは想像できない、明るく開放…