 
            「こんな暮らしがしたい」
その思いを大切にしながら、ゆったりと家づくりそのものを楽しんでいただけるような建築設計を心がけています。
また、視覚的な美しさだけに拘ることなく、手ざわり足ざわり、木や土の香り、無垢の床を踏んだときに少し軋む音、暖炉で燃える薪のはぜる音など、人間の持つ多数の器官で感じる体験も同等に検討するようにしています。そういった心地よい体験の積み重ねが住まいの質を高めてくれると考えています。
空間を構成する素材も出来る限り人類が原初から住居に使ってきたものを選ぶようにしています。論理的に説明することは難しいのですが、そういったもとあった場所や作られ方をイメージできる素材は心の深い部分で安心感を与えてくれるように感じます。
当設計事務所の考え方に共感いただける部分がございましたら、ぜひ一度ご連絡ください。
| 2017年 | JACK全国リフォームアイデアコンテスト 審査員賞 | 
|---|---|
| 2018年 | 第34回 住まいのリフォームコンクール 優秀賞 | 
| 2018年 | 第6回 チルチンびと若手建築家賞 佳作 | 
| 2018年 | 第2回 囲炉裏・薪ストーブのあるくらしデザインコンテスト 最優秀賞 | 
| 2017年 | 建築知識 3月号 | 
|---|---|
| 2017年 | 中日新聞 飛騨版 11月7日 | 
| 2018年 | チルチンびと 95号 | 
| 2018年 | 積算資料ポケット版 リフォーム編 2019 | 
| 2018年 | 住宅建築 10月号 | 
| 2018年 | アサヒカメラ 12月号 MIRRORLESS STYLE | 
| 2019年 | 住まいの設計 10月号 | 

| 1979年 | 岐阜生まれ | 
|---|---|
| 2002年 | 東洋大学経営学部 卒業 | 
| 2002〜05年 | 日本電気株式会社 | 
| 2007〜12年 | 泉幸甫建築研究所 | 
| 2014年〜 | デザインファーム建築設計スタジオ非常勤講師 | 
| 2017年 | 武川建築設計事務所 設立 | 
| 2017年 | JACK全国リフォームアイデアコンテスト 審査員賞 | 
|---|---|
| 2018年 | 第34回 住まいのリフォームコンクール 優秀賞 | 
| 2018年 | 第6回 チルチンびと若手建築家賞 佳作 | 
| 2018年 | 第2回 囲炉裏・薪ストーブのあるくらしデザインコンテスト 最優秀賞 | 
| 2017年 | 建築知識 3月号 | 
|---|---|
| 2017年 | 中日新聞 飛騨版 11月7日 | 
| 2018年 | チルチンびと 95号 | 
| 2018年 | 積算資料ポケット版 リフォーム編 2019 | 
| 2018年 | 住宅建築 10月号 | 
| 2018年 | アサヒカメラ 12月号 MIRRORLESS STYLE | 
| 2019年 | 住まいの設計 10月号 |