私たちの家づくりは、
「建主さんとともに家をつくること」「断熱性能・耐震等級で高い等級をめざすこと」
「可変性のある工夫」「街並みに溶け込む住まいのかたち」を基本にしながら、
陽の光と風をとりこみ、自然素材を使った温かな心地よい空間をつくることを大切にしています。
ゴロンと横になって昼寝しても気持ちがよいような、素の自分でいれるような、
家の中にいても 季節の移り変わり、陽の光の変化や、青空や雲、風が心地よく感じられる空間をつくります。
やっと涼しくなってきましたので、光風舎自邸にて無料相談と自邸のオープンハウスをおこないます。
・土地を探していて、この土地にどのくらいの建物が建つのかな?と思われている方
・ハウスメーカーに図面をかいてもらったけれど少し違うかも?と思われた方、
・今住んでいる家をリノベーションしてさらに快適に暮らしたいという方、
・共同住宅やテラスハウスを検討されたい方
・水廻りなどの部分的なリノベーションをしたいという方
・耐震補強やバリアフリーに改築したい方
などなど、、
住宅やその他についての無料相談会と同時に自邸のオープンハウスもおこないます。
狭小住宅ですが、光と風を取り入れる工夫や自然素材など見どころはたくさんあるかと思います。
基本的には土日祝ですが、平日がお休みの方もいらっしゃると思いますので、
事前にご連絡いただければ調整いたします。
■開催日(日時の最新情報はホームページにてご確認ください)
□10月
4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、13日(月)、18日(土)
①のみ:19日(日)、25日(土)、26日(日)
時間 ①11時~ ②13;30分~ ③15時~
□11月
1日(土)、2日(日)、3日(月)、8月(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)、
23日(日)、24日(月)、29日(土)、30日(日)
時間 ①11時~ ②13;30分~ ③15時~
*予約制ですので、前日までにメールまたはお電話にて、ご連絡をお願いいたします。
いただきましたメールにこちらから返信いたします。
下記をお知らせください。
・お名前
・ご住所
・メール、お電話などご連絡先
・お越しになる方の人数
メール:info@koufusha.com
電話:03-6677-7370
お気軽にご相談ください!
どうぞよろしくお願いいたします。
TV『ヒルナンデス』出演 | |
TV『渡辺篤史の建もの探訪』出演 | |
TV『劇的ビフォーアフター』出演 | |
共著『センスを磨く間取りのルール』(エクスナレッジ) | |
共著『やっぱり、木の家がほしい!』(アーク出版) | |
共著『最高の外構をデザインする方法』(エクスナレッジ) | |
共著『間取りプランのつくり方』(ナツメ社) | |
共著『住宅作家になるためのノート』(彰国社) | |
湘南の江の島近くで育ちました。広い海と大きな青空、明るい陽射し、心地よい風、のんびりした環境で育ったせいか都心で暮らしていても、青空や白い雲、陽の光、風に吹かれること、緑や花、ちょっとした自然を見つけ、日々楽しみながら暮らしています。 新築、リノベーションどんなことでもお気軽にご相談ください。
東京生まれ 湘南育ち | |
1986年 | 関東学院大学工学部建築学科卒 |
1986年 | 鈴木エドワード建築設計事務所 |
1990年 | ワークショップ勤務 複合ビル/集合住宅/住宅等の設計に携わる |
1993年 | 光風舎一級建築士事務所設立 |
神奈川県横浜市 / 家族の絆をはぐくむ家
神奈川県横浜市に、ある邸宅が完成した。明るく自然素材が多用された室内は、どこにいても心が安らぐ。この作品は、共働きの両親が心にゆとりを持って子育てをすることができ、子どもが好奇心を持って伸び伸びと育つことを願って建てられた。とても抽象的な希望をカタチにする、その過程をご紹介しよう。
東京都品川区 / 中延の家
東京都品川区中延の、下町情緒が残る住宅地に建つ作品をご紹介しよう。敷地は16坪、建坪はわずか9坪という木造3階建ての狭小住宅だ。屋内に足を踏み入れると、その内部は驚くほど明るく、風が通り抜け、自然を感じられる。そして、数値以上の広さを感じられるのだ。この作品に込められた工夫の数々をご紹介しよう。
TV『ヒルナンデス』出演 | |
TV『渡辺篤史の建もの探訪』出演 | |
TV『劇的ビフォーアフター』出演 | |
共著『センスを磨く間取りのルール』(エクスナレッジ) | |
共著『やっぱり、木の家がほしい!』(アーク出版) | |
共著『最高の外構をデザインする方法』(エクスナレッジ) | |
共著『間取りプランのつくり方』(ナツメ社) | |
共著『住宅作家になるためのノート』(彰国社) | |