旗竿地に自然光を取り込むフルリノベーション

この建築家に
相談する・
わせる
(無料です)

都内の住宅街であり旗竿敷地という、日光の入りにくい場所で、
築45年の木造住宅をフルリノベーションしました。
旗竿地という性質上、自然光が入らない・建物面積を増やす余裕もないなどの、
問題点を施主とコミュニケーションを取りアイディアを具現化していきました。

1階は明るく広々としたLDKにするため、
大きな出窓を設けそこに腰を掛けることでダイニングチェアも兼ねています。
2階は洗面所とクローゼットとホールをそれぞれに分けずに一体的にすることで、
空間の広さを確保し、トップライトを設けることで柔らかい光を取り込みました。
寝室はアール天井の吹抜を作り、こちらも空間が柔らかく伸びていくことを演出しました。

限られた建物ボリュームに合うよう、燦々とした日差しではなく、
柔らかい自然光を取り込むことで、暮らしを豊かにしてくれるでしょう。

基本データ

所在地
東京都北区
敷地面積
65.14㎡
延床面積
71.19㎡
予 算
2000万円台

施主コメント

建て替えについて友人の牧野さんに相談した所、いろいろな条件での施工になる事がわかり自分達のイメージしていた家にはならないのではと諦めていました。

しかし、一つ一つ丁寧に説明をして頂き、自分達のやりたい事を出来るよう工夫をし、設計図も何パターンも描いてもらいました。本当にたくさん描いて頂いたので、設計図を見るたび勉強になる事が多く、驚きや新しいアイデアが出てきたりと毎回、楽しく打ち合わせすることができました。

工事が始まってからも工務店との間に入り細かく自分達のイメージを伝えて頂き、何度も現場へ足を運んでもらえたので、最初から最後まで一緒に家を造っているんだなと感じられ安心してお任せする事ができました。