緑を植えて住環境を整える取り組みをしています。
緑が作り出してくれる風や影は気持ちの良いものです。
そして、緑や風景を楽しみながら過ごせる空間を実現したいと思っています。
家には、家族の楽しみを盛り込む事も重要です。
きっと家族みんなの想いのこもった家になるはずです。
そんな、自然の力を利用したパッシブデザインの家づくりを一緒に取り組んで行きましょう。
2020年 | ウッドデザイン賞 入賞 埼玉建築文化賞 優秀賞 |
---|---|
2015年 | 埼玉建築文化賞 優秀賞 |
2014年 | 埼玉建築文化賞 最優秀賞 |
2007年 | 群馬県主催 ぐんまの家設計コンクール 入賞 |
1997年 | 東京都墨田区主催 優良景観表彰 まちなみ建築賞 |
株式会社INAX主催デザインコンテスト | |
住宅エクステリア部門 入賞 | |
住宅インテリア部門 入賞 | |
1996年 | 株式会社INAX主催デザインコンテスト 奨励賞 |
2013年 | 大改造 劇的ビフォーアフター |
---|---|
2011年 | 大改造 劇的ビフォーアフター |
2005年 | 大改造 劇的ビフォーアフター DVD |
2005年 | 住まいの極意~My sweet Life~ 渡辺篤史の建物探訪 |
2004年 | 辰巳琢郎の夢リフォーム |
2003年 | 大改造 劇的ビフォーアフター |
1996年~ | <掲載雑誌> 建築知識 住まいの設計 マイホームプラス その他多数 |
私たちの創る家(建築)は、「人(使い手)」と「場所(環境)」から発想します。私たちの目的は人にやさしい建築を施主と共に2人3脚で創りあげてゆくことです。そこには施主の考えを建築家が増幅させ個性のある建築が実現できるものと考えています。
1960年 | 東京都生まれ |
---|---|
1983年 | 日本大学卒業 |
1993年 | ア・シード建築設計事務所設立 |
1998年 | 株式会社ア・シード建築設計 改組 |
2020年 | ウッドデザイン賞 入賞 埼玉建築文化賞 優秀賞 |
---|---|
2015年 | 埼玉建築文化賞 優秀賞 |
2014年 | 埼玉建築文化賞 最優秀賞 |
2007年 | 群馬県主催 ぐんまの家設計コンクール 入賞 |
1997年 | 東京都墨田区主催 優良景観表彰 まちなみ建築賞 |
株式会社INAX主催デザインコンテスト | |
住宅エクステリア部門 入賞 | |
住宅インテリア部門 入賞 | |
1996年 | 株式会社INAX主催デザインコンテスト 奨励賞 |
2013年 | 大改造 劇的ビフォーアフター |
---|---|
2011年 | 大改造 劇的ビフォーアフター |
2005年 | 大改造 劇的ビフォーアフター DVD |
2005年 | 住まいの極意~My sweet Life~ 渡辺篤史の建物探訪 |
2004年 | 辰巳琢郎の夢リフォーム |
2003年 | 大改造 劇的ビフォーアフター |
1996年~ | <掲載雑誌> 建築知識 住まいの設計 マイホームプラス その他多数 |