相談できる「建築家」が見つかる。建てたい「家のイメージ」が見つかる。建築家ポータルサイト『KLASIC』
対応エリアから事務所を探す
カテゴリーから探す
建築費用の予算から探す
要望に会う建築家を紹介してもらう(無料)
メニューを閉じる
カテゴリーから事例記事を読む
予算から事例記事を読む
カテゴリーから建築事例写真を見る
東京の人気住宅地に佇むS邸。お施主様であるSさんのこだわりが細部にまで行き届いた、まさに「住まい手オリジナルの家」である。Sさんの要望をしっかりと受け止め、妥協することなく形にしたのは、Lods一級建築士事務所の幸地俊一さん。二人三脚で実現した理想の家づくり。その詳細をご紹介しよう。
クライアントそれぞれの価値観に寄り添い、そこに住む「人」と「土地」に合った、より美しく、より心地よく、より新しい「家」を探求します。
建築家の詳細
S邸の外観。アプローチに沿った1枚の壁が、個性的なフォルムを生み出している
子どもたちの遊び場にもなっている、1階のセカンドリビングと玄関土間。奥にはテラスも設けられており、開放感たっぷり。今はここにSさんがお父様から引き継いだという一枚板のデスクを置き、書斎スペースとしても利用しているそう
天井まで高さを取ったLDKの大きな開口部。外部にブラインドが設置されているため、入る日差しを好みで調節することが可能
LDKから見た吹き抜け。3階の子どもスペースとつながっているため、家事をしている最中でも常に子どもの様子を感じることができる
2階のキッチンとダイニングスペース。造作家具のシックな黒は、ご主人がこだわって決めた色だそう。木の質感ともうまく溶け込み、ナチュラルモダンな雰囲気を醸し出している
キッチンから見たLDK。木の天井と白い壁のコントラストが美しい
テラスから見た2階のLDK。テラスとリビングが一体化したような連続性のある空間となっている
撮影:成田佑弥(スタジオデンデン)