相談できる「建築家」が見つかる。建てたい「家のイメージ」が見つかる。建築家ポータルサイト『KLASIC』
対応エリアから事務所を探す
カテゴリーから探す
建築費用の予算から探す
要望に会う建築家を紹介してもらう(無料)
メニューを閉じる
カテゴリーから事例記事を読む
予算から事例記事を読む
カテゴリーから建築事例写真を見る
定年を迎え、セカンドライフを実家のある長野で過ごそうと考えた施主のMさんご夫妻。実家を建て替えて高齢のお母様との同居。将来息子家族が移住してくることも視野に入れたいえづくりを依頼したのは、二人三脚で建築事務所を営む棚橋建築設計事務所の棚橋玄さんと杏奈さんご夫妻でした
建築家の詳細
3つの高さの異なる建物が連なるM邸。あえて前後に建物をずらすことで、いくつもの効果をもらたした
切妻屋根の連なりが、長野の山並みを連想させる。
道路に近い部分には、ガレージや玄関、和室のある平屋を配することで、近隣への圧迫感を避けた
建物をあえてずらすことで、北側にも庭を設けることができた。玄関にはベンチを設置。ご近所さんとの会話もはずむ?
掃出し窓を開け放つと、リビングと一体化した大空間となるウッドデッキ
明るく開放感のあるリビング。天井高の高さも一層広さを感じさせる
障子をしめると明かりが柔らかに室内を包み、落ち着いた雰囲気に。
玄関には、腰掛けながら靴を履いたりできるようベンチを設置。手すりも高齢者には嬉しい配慮だ
3人家族には大きすぎるダイニングも、大勢が集まることの多いM邸では必須アイテム。 北庭も南庭とはまた違った雰囲気で趣がある
キッチンも開口が大きく、料理中でもカウンター越しに会話も楽しめる。建物をずらしたことで、玄関の様子や和室の先の庭の様子も見ることができる
撮影:畑拓 (1枚目外観のみ:竹島兄人)