モダンと暮らしやすさを両立した、
自然と人が集まる家

この建築家に
相談する・
わせる
(無料です)

モダンと暮らしやすさを両立した、自然と人が集まる家

J様ご一家は、30代のご夫婦と5才と1才のお嬢さんの4人家族。J様夫妻が2人目のお子さんを見据えていたタイミングだった。このときご主人であるJ様は「お子さんと遊べる庭があり、室内には抜けがあって気持ちの良い空間があること。さらに目立ち過ぎないが個性ある家」を望んでいたという。今回は、設計を担当した建築士の渡辺泰敏建築設計事務所代表・渡辺 泰敏さんに当時の様子を覗った。一見すると相反する条件を満たすべく、渡辺さんはどのような提案を行ったのかを探ってみた。

J邸は2重の壁面で構成されており、外側にあたる道路の面した白い壁面が、まるでアルファベットの「Y」の字のようなラインで切り込まれている。その角度は鋭角すぎず、また鈍角すぎてもいない絶妙なラインを形成している。その壁面の奥にブルーグレーに塗られた建物が見える。白とグレーがかった青のコントラストも実にモダンで美しい。かといって不思議と派手な印象は感じられない。まさに「室内には抜けがあって気持ちの良い空間があること。さらに目立ち過ぎないが個性ある家」を見事に表現しているのだ。

前述のように、J様は「お子さんと遊べる庭があり、室内には抜けがあって気持ちの良い空間があること。さらに目立ち過ぎないが個性ある家」が希望であった。今回の家造りはご主人の希望に沿って行われたという。J様の希望とこだわりを、渡辺さんはどのように形にしていったのだろうか。

「2週間に1度、プレゼンテーションとヒアリングを繰り返すことで、J様のご希望をひとつひとつ聞き出し、少しずつではありますが形にしていきました。J邸を建てるにあたり、敷地内にクルマ2台分の駐車スペースとお子さんたちの自転車を置く場所を確保する必要がありました。さらに、限られた敷地面積においてもお子さんの遊び場所を確保するため、お庭をL字型にすることをご提案したのです」

結果として、J邸の庭はL字型となった。この庭はウッドデッキとなっている。大型のサッシを採用したことにより、開放感があることはもちろんのこと、室内からお子さんたちが庭で遊んでいる姿が見られるので安心だ。と同時に、外側の白い壁面にもプライバシーに配慮しつつ、開口部が設けられている。お子さんたちが庭で遊んでいるときは、J邸の付近を通る人にもにぎやかな歓声が聞こえるはずだ。そしてこの開口部は、J邸のあちこちに効果的に配されており、J様一家はそこに暮らしていることをさりげなく周囲に伝える役割も担っている。

「外壁の開口部と、室内に吹き抜けを設け、気持ちの良い空間を実現しました」

外側の壁は、壁面の高さはもちろんのこと、斜めにカットされた外壁の角度には細心の注意が払われた。外側の壁が建物を完全取り囲んでしまうと、要塞のような重厚感があり、周囲の景観に対して圧迫感を与えかねない。かといって壁面の高さを下げてしまうと、プライバシー保護の観点から心配な一面もある。そこで、ベストな角度を割り出すために綿密な打ち合わせが行われた。さらに室内にロフトを設けることで建物全体の高さが増し、室内にも段差をつけることで、より高低差が生まれる造りとなった。

気持ちの良い空間を実現するべく、室内と吹き抜けと外壁にも密接な関係がある。この切れ込みは南東の方角に向けられている。これは開放感を演出するためだけでなく、同時により多くの太陽光を室内に導く役目も担っているのだ。その結果、冬場でも日中はエアコンがいらないほど室内は暖かいという。夏場も、随所に配置された開口部に風を通すことで快適な空間になるそうだ。

気持ちの良い空間づくりは浴室にも及ぶ。本来であれば庭を愛でながら入浴したいところだが、あまり開放的すぎても抵抗があるだろう。そこで明るさを確保するため、バルコニーにトップライトを設置。浴室と洗面所にも光を取り込むような配慮がなされている。このように、渡辺さんがきめ細やかな提案を積み重ねたことで、建物全体に気持ちの良い空間を実現することができた。では、J様のもうひとつの希望はどのように形にしていったのだろうか。

「J様の個性を尊重しつつ、奇をてらわず、相反する希望を形にしました」

J邸の印象を一言で表現するなら「モダン」だ。室内は白とダークブラウンを基調としてシックにまとめられている。ダークブラウンも、どこか暖かみが感じられる色合いだ。この色調はご主人の希望でもあったという。

あくまでも家族4人で暮らす家。奇をてらった空間では住みにくい家になってしまう。お子さんがプールで遊べるようにしたいし、布団や選択物を干すことも考えなくてはならない。その反面、J様の希望でもあるモダンな暮らしも追求したい。さらには外からどう見えるかも重視したい。これらの希望は相反するものであり、一見すると矛盾しているかもしれない。さまざまな希望や要素が複雑に絡み合い、絶妙なバランスで成り立ったことは、J様一家の感性と、建築家である渡辺さんが共同作業で生み出したひとつの「作品」といえるだろう。試行錯誤しつつも、結果として理想の家ができあがったことで、J様も非常に満足しているようだ。

事実、渡辺さんからも「J様より、明るく開放的で住みやすい家であり、人を呼ぶことが増えたと仰っていただきました」というコメントをいただいた。友人家族を呼んでBBQを開いたり、リビングから庭に掛けて雨樋を敷いて流しそうめんパーティを行うこともあるという。明るく、開放的なJ邸は、自然と人が集まってくる空間なのかもしれない。そして何よりJ様一家が休日を楽しんでいるように映る。J様にとって、こだわりの我が家はこの世に2つと存在しない自慢の城となったようだ。

間取り図

  • 1F間取り

  • 2F間取り

  • 3F間取り

基本データ

施主
J邸
所在地
愛知県
家族構成
夫婦
間取り
4LDK
予 算
2000万円台