室内がまるでアーケード
「家中庭」で光の取り込みも距離感も

家づくりにおいて、室内に光をどう取り込むかは大きな問題。ましてや周囲を隣家などに囲まれている、道路に面している場合は、外からの視線を遮ることも必要となり、難易度は増す。そんな難問に立ち向かった建築家の安部さんがとった方法は、上から光を取り込むという大胆な発想でした。

この建築家に
相談する・
わせる
(無料です)

周囲を家や擁壁で囲まれた土地で
屋根をかけた中庭から光を取り込む

奈良県の北西部に位置する緑豊かな住宅都市生駒市。長年、大阪のベッドタウンとして発展を続けてきた生駒市は、平坦な土地が少なく、傾斜地にも数多くの家が立ち並んでいるのが特徴だ。そんな街に、安部さんが手掛けたM邸がある。

お子さんの小学校入学を機に、奥様のご実家近くへの移住を決断されたM様ご家族。見つけた土地は、南側は3mほど、西側は1mほど高くなった傾斜地。目の前には緩やかな坂道があり、隣家に囲まれ、さらに裏側には擁壁がそびえるという囲まれた土地で、採光や眺望に恵まれた場所ではなかったという。

この土地を見た安部さんは「サイドから光を取り込むのは難しい。中庭型にして上から光を取り込むしかないだろうな」と感じたという。

安部さんはこれまでも、隣家やプライバシーの問題により横方向から素直に光をとりこめない環境でも、見事に屋内に光を取り込んだ家を作り上げてきた。

「箕面森町の家」では2階の中心にライトコート(光庭)を設け、ロの字に取り囲んだ部屋に光を導いた。「春木の家」では、建物を3つのボリュームに分け、それぞれを上下や左右にずらすことで建物の隙間をつくり、そこを光の通り道とするというアイデアも披露した。

では、今回のM邸では、光をどのように取り込むことを考えたのだろうか?

最初は、真ん中に中庭を設けることを考えたそうだが、「中庭型だと、対面に行くのにぐるっと回る必要があって、距離があると感じたのです」と安部さん。距離があるといっても同じ家の中、歩いて数十秒もかからない距離だろう。1階と2階を階段で行き来するよりも早いかもしれない。それでも、心理的な距離感は拭えず、それは家族の関係性にも影響を与えるかもしれない。

そんな距離感をなくす方法として安部さんが考ついたのが、「中庭に屋根をかけて室内化する」という発想だった。
  • 駐車スペースからM邸を望む。周囲を家々や擁壁に囲まれているため、横方向に大きな開口を設けることが難しい土地だった。

    駐車スペースからM邸を望む。周囲を家々や擁壁に囲まれているため、横方向に大きな開口を設けることが難しい土地だった。

  • M邸にはいわゆる玄関はなく、エントランスから続く、せっ器質タイルの通路部分をガラス扉1枚で仕切るのみ。

    M邸にはいわゆる玄関はなく、エントランスから続く、せっ器質タイルの通路部分をガラス扉1枚で仕切るのみ。

  •  リビングから「家中庭」を望む。トップライトからの光が降り注ぎ、白い内壁に反射して室内を明るく照らす。

    リビングから「家中庭」を望む。トップライトからの光が降り注ぎ、白い内壁に反射して室内を明るく照らす。

家の中は商店街のアーケード?
室内の4棟が生む家中庭という発想

「中庭を室内化」とはどんなことだろう? M邸に足を一歩踏み入れると、屋内のはずなのに、屋外のような不思議な感覚に陥る空間が広がる。

それは、この建物の構造に秘密がある。M邸は、全体として1つの大きな箱の中に、それぞれがキッチンやリビング、寝室や子供部屋といった部屋をもった4つの棟を内包した構造。中央の十字部分はそれらを結ぶ通路ともいえるし、広場のようでもある中間領域。十字部分の先はスリット状に窓やドアが設けられ、光の通り道にもなっている。さらに上空を見上げると、大きなトップライトからの光が降り注ぐという設計だ。この通路・広場がいわば中庭。

このM邸の中庭は、我々が一般的に思い描く中庭というよりは、まるで商店街のアーケードを連想させる。M邸全体が商店街、通路は店前の道路、部屋部分は4棟の2階建てのお店といったイメージ。安部さんは、新たな中庭である「家中庭」を構築したと言ってもいいだろう。

この安部さんの「家中庭」によって、囲まれた土地での光の問題は解決された。では、一般的な中庭や光庭のウイークポイントの1つであった対面部分との距離感はどう解決したのだろう?

一般的な中庭は、周りをガラスや壁で仕切られているため、対面へはぐるっと回り込む必要があるが、「家中庭」の場合はそもそも室内なので仕切られてはいない。対面であってもダイレクトに向かうことが可能だ。

さらに安部さんは距離感を縮める仕掛けを施す。それは、各部屋のフロアレベルを変えること。例えば、リビングの棟やダイニングキッチンの棟は、通路部分と同じレベルで、1つの空間としてシームレスにつながる一方、風呂場や洗面といった水回りのある棟、個室の棟は、床レベルが80㎝低くなっている半地下のような構造とした。こうすることで、この棟の2階部分にある個室がリビングやダイニングキッチンと近くなり、心理的な距離も近づくのだ。

また、その2階の個室は通路側がバルコニーのような仕様になっており、オープンな雰囲気を持たせた。もちろん、引き戸を閉めることでプライバシーを守ったり、光を遮ることも可能だ。家の中のどこにいても、子供たちの気配が感じられ、一声かければその声が届くだろう。

安部さんはこの新しい中庭で、光を取り込むだけでなく、家族の距離感をも近づけた。このアイデアには驚かされるばかりだ。
  • ダイニングキッチンも、リビング同様にせっ器質タイルのシームレスな床で繋がる。白壁の清潔感と上部の構造用合板の木の温もりを感じられるほっこり空間。

    ダイニングキッチンも、リビング同様にせっ器質タイルのシームレスな床で繋がる。白壁の清潔感と上部の構造用合板の木の温もりを感じられるほっこり空間。

  • 洗面所、お風呂場、トイレのある棟は、床レベルを80㎝下げた半地下に。こうすることで、2階の部屋が1階と近くなり、心理的な距離感を縮める効果を生む。

    洗面所、お風呂場、トイレのある棟は、床レベルを80㎝下げた半地下に。こうすることで、2階の部屋が1階と近くなり、心理的な距離感を縮める効果を生む。

施主の予想を超えた家づくりで
それぞれに合った唯一無二の家を

M邸の内部を詳しく見ていこう。通路やリビング、ダイニングキッチンの床にはせっ器質タイル。壁の一部には、ガルバリウム鋼板や杉板などを用いている。これらは通常、屋外に用いることの多い素材。これらをあえて室内で用いたことも、「室内なのに屋外のよう」という雰囲気に一役買っている。

リビングとダイニングキッチンの棟は、天井高の高い開放感抜群の空間。通路側の上部はガラスとすることで光の取り込みや通路との一体感を増している。仕切りのための引き戸もガラス戸と徹底している。白く塗られた壁で清潔感を出し、上部はあえて構造用合板をそのまま現しとし、木の温もりも感じられる、落ち着きの空間だ。

一方、洗面所やバスルーム、トイレのある棟、1階に個室のある棟は2階建て。半地下の1階とすることで、2階個室の距離感を縮めている。

さらにM邸には、「天空のロフト」が存在する。
「もともとは、天井のトップライトのメンテナンス用の足場と日除けのルーバーを兼ねたグレーチングだったのです」と安部さんが語るように、天井のガラスとグレーチングとの間のスペースは、雨に当たらない屋上のようなもの。青空の下で読書をしたり、夜空を見上げるスポットとして活用されているという。

この家の出来栄えに、大満足のご様子でMさんも「来る人みんな『凄いね!』『家じゃないみたい』って言ってくれるんです」とコメントを寄せてくれた。

M邸は、周りを囲まれた土地で横から光の取り込みが厳しいという、困難な条件であったからこそ「家中庭」という発想が生まれた。安部さんは、困難をものともせず、類稀なるアイデア力で、その解決法を見つけられる稀有な建築家の1人だ。

安部さんは「家づくりは、施主とのセッションで作り上げられていくものだと思っています。」と語る。いかに施主の要望を汲み取りそれを建築という形で表現するか、ということだろう。そして、施主の要望を叶えることはもちろんのこと、「予想を超えたい」「施主に『そう来たか!』と言わせたい」と安部さんは語る。

安部さんのつくる家は、1つとして同じようなテイストのものがない。それは、1つとして同じ土地、同じ施主、同じ要望がないからこそ、唯一無二のものが出来上がるし、それを叶えるだけの腕を持つ建築家なのだ。

人それぞれに家に求めるものは違うが、安部さんは、どんな土地でもどんなリクエストでも、あなたの予想を上回り、皆が驚く究極の1点モノの家を作り上げてくれるだろう。
  • 階段から「家中庭」を望むと、室内に4棟の建物があることがわかる。

    階段から「家中庭」を望むと、室内に4棟の建物があることがわかる。

  • 上部を見上げると青空が広がる。ガラスの天井とグレーチングの間のスペースは「天空のロフト」。

    上部を見上げると青空が広がる。ガラスの天井とグレーチングの間のスペースは「天空のロフト」。

  • 2階の部屋はバルコニーのような設えで「家中庭」にオープンに。家じゅうどこにいても、家族の気配がわかり、声が届く距離感に。

    2階の部屋はバルコニーのような設えで「家中庭」にオープンに。家じゅうどこにいても、家族の気配がわかり、声が届く距離感に。

撮影:鳥村鋼一

基本データ

作品名
生駒の家
施主
M邸
所在地
奈良県生駒市
家族構成
夫婦+子供2人
間取り
3LDK
敷地面積
214.9㎡
延床面積
126.6㎡
予 算
3000万円台