これは老舗旅館!?
非日常感と使いやすさも両立の圧倒的高級別荘

 軽井沢にあるKさん夫妻の別荘は、民家とは思えない上質な非日常感をまとう。しかし、意外にも素材などのスペックに「贅を尽くした」わけではないという。建築家の谷内田章夫さんは敷地のポテンシャルを最大限に活かし、空間の見せ方で圧倒的な高級感を演出した。

この建築家に
相談する・
わせる
(無料です)

広さを活かした板塀と、“照明マジック”が生む高級感

 武家屋敷か、はたまた老舗旅館か……。別荘とはいえ、K邸はまさに「屋敷」と呼びたくなる佇まいである。道路から数メートル入ったところに黒いスギ板の塀がのびやかに続き、中の様子はいっさいわからない。一角には、屋根付きの車寄せとおぼしきスペース。手前には10台分ほどの駐車場が用意され、何も知らなければいわゆる民家とは思えないだろう。

 建築家の谷内田章夫さんにこの別荘の設計を依頼したKさんは、還暦を過ぎてもなお、仕事で超多忙な日々を送る人物。休日に自宅のある関東からさっと行ける軽井沢の地に、親族やゴルフ仲間とホームパーティーを楽しむ別宅が欲しいというのが今回の依頼の発端だった。

 敷地は約560坪。国内屈指の避暑地の中でも人気のエリアにあり、周囲は豪奢な別荘が建ち並ぶ。谷内田さんはそんな環境を見て、これから建てるK邸は別荘としての使用目的を叶えるだけでなく、周囲の瀟洒な景色に溶け込む存在にしようと考えた。

 「屋敷」と呼ぶにふさわしい黒く長い板塀で閉ざされた外観は、豪邸が並ぶエリアで十分な存在感を放ち、景色に溶け込む手段として極めて有効な結果を生んだ。

 しかし風格漂う門扉をくぐると、実は、板塀の中のほとんどが住空間ではないことに驚く。K邸は母屋とゲストのための離れに分かれており、板塀のこれだけの長さをとっているのは、2つの住空間をつなぐ大きなデッキ・テラスなのである。

 「外から見たら、どれほど大きな別荘かと思うでしょう?」。谷内田さんは笑いながら楽しそうに言う。「もちろん、どの空間もゆったりつくってありますが、別荘として使うぶんには板塀から想像するほどの広い家屋は必要ないんです。一方で、敷地は約560坪と非常に広大。必要な住空間を1カ所に集めてしまうと、大きな敷地に家屋がぽつんとある形になり、見栄えがしなくなるんですね」

 かといって、デッキ・テラスと板塀の役割は見栄えだけではない。目的のひとつは、前述の2つの住空間をつなぐ渡り廊下としての役割だ。「母屋はLDKと主寝室、離れはゲストの寝室です。Kさんご夫妻のお子さんはすでにご結婚なさっている方がいますから、お子さん一家が泊まりに来たら、寝室はちょっと離れていた方がお互いに気楽ですよね」と谷内田さん。

 2つめの役割は、屋外ホームパーティーの舞台。そして3つめは、別荘にぜひとも欲しい非日常感の演出だ。板塀に沿って設けられた長い屋根は、雨天でも渡り廊下として使用するために必要なものだが、夜はライトアップでより幻想的な空間に一変する。

 この照明は板塀の上辺に沿って上向き・下向きの2方向に取り付けられ、塀と同じスギ板で目隠ししてある。谷内田さんによると、「アップライトは渡り廊下の屋根の内側、つまり、天井の部分に光を当て、ダウンライトは床を照らします。これを同じ光源で照らす。天井、床、それぞれの面が全体的にほんのりと明るくなり、やわらかな光で空間を満たすことができるのです」とのこと。

 谷内田さんはこうした間接照明をよく取り入れており、K邸ではLDKにも“照明マジック”を仕掛けた。「LDKは窓の上辺部分に照明を仕込んでいます。天井はむく材に白いオイルステインを塗ってあるので、光がちょうどよく反射して穏やかな明るさになりますよ」。床はフローリング材、壁は白色塗装と、けっして高価な素材を用いているわけではない。だが、谷内田さんの“照明マジック”がかけられた空間は上質な非日常感が漂い、時間を忘れてゆったりとくつろげる。

 夕刻、澄んだ空気の中で明かりがともったK邸は、家屋そのものが美しい照明と化す。ふんわりと夕闇に浮かび上がるリビング・ダイニングは幸せな休日を予感させ、やわらかな光に包まれた渡り廊下は日常を一掃する幽玄の世界のよう。しばし都会を離れて高原の静寂に楽しげな笑い声を響かせるK家の晩餐が、心底うらやましくなるのである。
  • 外観 塀ライトアップ/日が落ちると、板塀に温かみのある明かりがともる。鬱蒼と茂る深緑の中に黒い板塀が浮かび上がり、老舗旅館のような高級感を醸す

    外観 塀ライトアップ/日が落ちると、板塀に温かみのある明かりがともる。鬱蒼と茂る深緑の中に黒い板塀が浮かび上がり、老舗旅館のような高級感を醸す

  • 外観 バルコニーライトアップ/塀の上辺に沿って見えないように設置された照明が渡り廊下の屋根と床をほんのり照らし、贅沢な非日常感を演出。デッキ・テラスはリビングに向けて広げ、屋内と屋外の一体感を高めている。また、縁部分にもライトを仕込み、夜間でも庭との段差がわかりやすいようにした

    外観 バルコニーライトアップ/塀の上辺に沿って見えないように設置された照明が渡り廊下の屋根と床をほんのり照らし、贅沢な非日常感を演出。デッキ・テラスはリビングに向けて広げ、屋内と屋外の一体感を高めている。また、縁部分にもライトを仕込み、夜間でも庭との段差がわかりやすいようにした

  • ダイニング・リビング/窓の上辺部分にはアップライトがあり、電球光が白いオイルステインで塗装した天井にほどよく反射。天井全体がやさしい明るさを帯びてゆったりとくつろげるが「手もとはもう少し明るい方がいいので」と、谷内田さんはテーブルまわりにペンダントライトも設置した。写真右上にはロフトもあり、視線の抜けによって広い空間をより広く感じさせる

    ダイニング・リビング/窓の上辺部分にはアップライトがあり、電球光が白いオイルステインで塗装した天井にほどよく反射。天井全体がやさしい明るさを帯びてゆったりとくつろげるが「手もとはもう少し明るい方がいいので」と、谷内田さんはテーブルまわりにペンダントライトも設置した。写真右上にはロフトもあり、視線の抜けによって広い空間をより広く感じさせる

余暇の満足度を高める非日常感と、使いやすさの両立

 親族や仲間と集うことを主目的とした別荘ゆえ、キッチンやダイニングスペースの使い勝手も十分に考慮した。「Kさんは千葉と東京の2カ所に自宅をお持ちで、奥さまからは、キッチンはそれらの自宅と全く同じレイアウトにしてほしいとのご要望がありました」

 希望に合わせ、キッチンは奥さまが使い慣れた同じキッチンに。ちなみにキッチンメーカーも同じである。ここで、谷内田さんはホームパーティーを行う際の使い勝手を考え、アイランドタイプの調理スペースと、そこからひと続きになったダイニングテーブルの設置を提案。「大人数の会食をゆったりと楽しめますし、調理スペースの下は食器棚になっていますから盛り付けや配膳もしやすいと思いますよ」

 複数の家族が宿泊することを前提に、寝室は母屋と離れに2つずつ。そのうち、母屋の主寝室には共用とは別の専用トイレを設け、誰もが気兼ねなく過ごせるようにした。また、家事動線にも心を配り、バスルーム、洗面室、洗濯室、キッチンなどの水まわりは1カ所に集めている。

 生活に必要なスペースの中で、Kさんご夫妻に特に喜ばれているのはバスルーム。バスタブの横に大きな窓を設え、その先にバスコートをつくったのである。窓を引き込んで全開し、緑豊かな樹木と青空を眺めて湯に浸かれば、気分は露天風呂。バスコートはウッドフェンスで囲んであるので、万が一、林の中に人がまぎれても見られる心配がない。

 どんな人々がどんな風に過ごすか細やかにイメージしてつくられたK邸は、通常の住宅と同じように“住んで快適”な要素がしっかり取り入れられている。一方で、食事ひとつ、入浴ひとつとっても、普段の生活にはない贅沢感がある。特筆すべきは、その贅沢感は必ずしもお金をかけて生み出されたものではない、ということ。高原の自然に映える懐の深いデザインと、心身ともにゆとりを得られる設計の力が、ここでのすべての時間を至福のひとときへと昇華する。
  • リビング・ダイニング/40畳を越える広々した憩いの場は床暖房が入っており、冬の滞在も快適。庭に沿って何枚ものガラス窓が連続し、心地よい開放感がある。この窓からはそのままテラスに出られるので屋外との一体感も十分。親族や仲間とのホームパーティーに大活躍する空間だ

    リビング・ダイニング/40畳を越える広々した憩いの場は床暖房が入っており、冬の滞在も快適。庭に沿って何枚ものガラス窓が連続し、心地よい開放感がある。この窓からはそのままテラスに出られるので屋外との一体感も十分。親族や仲間とのホームパーティーに大活躍する空間だ

  • ダイニング・キッチン/ハイサイドの窓から燦々と光がそそぐ気持ちのよい空間。アイランドタイプの調理台とダイニングテーブルがひと続きになっていて、大人数の会食もゆったり楽しめる。出入口の先にはワインセラーなどを置ける食品保管スペースもある

    ダイニング・キッチン/ハイサイドの窓から燦々と光がそそぐ気持ちのよい空間。アイランドタイプの調理台とダイニングテーブルがひと続きになっていて、大人数の会食もゆったり楽しめる。出入口の先にはワインセラーなどを置ける食品保管スペースもある

  • バスルーム/バスタブの横に大きな窓、その先にはウッドフェンスで囲んだバスコート。窓を引き込んで全開すれば露天風呂さながらの開放感を味わえる。青空と緑を眺めながらリフレッシュでき、Kさんもいたく気に入っているそう。バスコートへは、隣の洗面室から出ることもできる

    バスルーム/バスタブの横に大きな窓、その先にはウッドフェンスで囲んだバスコート。窓を引き込んで全開すれば露天風呂さながらの開放感を味わえる。青空と緑を眺めながらリフレッシュでき、Kさんもいたく気に入っているそう。バスコートへは、隣の洗面室から出ることもできる

基本データ

施主
K邸
予 算
5000万円台